どのカテゴリに載せようか迷いましたが、サンドイッチのようなもんだと考えて、「麺、ごはん物」のところにしました♪
フムスって、煮たひよこ豆をゴマペーストやにんにく、レモン汁、クミンなんかと一緒にペースト状にしたものなんですけど、これがおいしくて!
うちで簡単に再現できないかと作ってみたら大成功♪
クミンパウダーは、あれば断然香りが違いますが、なくてもおいしいです。
にんにくの量や塩加減、やわらかさなどお好みで調整してください。
家は結構固めで作ってますので~。
●材料●
(フムスの材料)
・乾燥ひよこまめ  100g
・エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2~3
・白練りゴマ  大さじ1・5~2
・にんにく  1かけ
・レモン汁  大さじ1
・塩   小さじ1/2
・クミンパウダー  少々
・ブラックペッパー  少々
(その他の材料)
・フランスパン (出来上がるフムスは1本に塗れる量あります)
・トマト
・パセリ
・エクストラバージンオリーブオイル
・塩  
・粒マスタード     適宜
これを一晩浸水させておき、豆の3倍量の水で20~30分煮ます(時間は豆の大きさによる)
②フムスの材料すべてをフードプロセッサーで滑らかになるまでまわします。

ちょっとポロポロしてるので、もう少し柔らかいペースト状がお好みだったら(そのほうが塗りやすい)、フープロでまわすときに無調整豆乳を少し(分量外)加えてみてね。
③切って軽くトーストしておいたフランスパンに粒マスタードを塗ります。
 角切りにしたトマトと、みじん切りにしたパセリ、塩、オリーブオイルをあわせておきます。
④パンにフムスを塗りつけ、トマトをのせて
簡単なのに、見た目がええのぅ。
サクサクしたパンに、濃厚なひよこまめペースト&にんにくとマスタードの刺激~♪
おいしいっ♪
生にんにくが苦手だったら、にんにくはフムスに入れずに、フランスパンをトーストする前にパンに塗りつけておくのもアリ♪
上にのせる野菜は、にんじんとかソテーした茄子やたまねぎなど、なんでもいいです。
ブルスケッタにしなくても、レタスやマヨと一緒にサンドイッチにしてもめちゃおいしい♪
やってみてね~♪
- 投稿タグ
 - ひよこ豆
 











